閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

math

Octave

職場で気紛れに Cygwin コンソールに octave と打ち込んだらなぜか Octave が起動したので少しいじってみました。インストール時に欲張って色々チェックを付けたので、こういう使いもしないツールがたくさん入っているのですね……。 octave:35> v = [1:0.1:10…

Scilab

Home - Scilab WebSite 行列演算を行うソフトウェア、らしい。同種のツールに GNU Octave なんてのもありますが、 Scilab は単体でデータの可視化までできるとか (Octave は gnuplot と組み合わせることで対応している)。細かい違いはわかりません……。数学で…

B-spline

ラグランジュより仕事で使っているものを理解しておいた方が良いかと思うので次は B スプライン補間をしてみます。 B-Spline -- from Wolfram MathWorld 式を見て初めて B スプラインは外挿を行えない理由がわかりました。ただ、ノットベクトルの方がよくわ…

ラグランジュ補間

突然ですがラグランジュ補間をします。式は以下。 が今日はじめて見たので読み方も意味もよくわからないんですが、とりあえず積和すればいいらしいです。式はなんとなくわかったので早速 C++ で実装。手元の本には C での実装も書いてあったんですが、自分で…