閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

栄養成分(主にリンとカリウム)の可視化

昔暇潰しにこんなのを作ってみたことがあったけど、Reactの練習で似たようなものをまた作ってみた。

http://hwada.github.io/nutrition/

今回もデータソースはマクドナルドの栄養成分から。季節のメニューは毎月のように変わっているけど、2019年6月時点のものを使っています。データも動的に取れればいいのだけど、Reactでただページを出すだけでも一苦労といった状態なのであらかじめjsonにしたものを突っ込んでます。

栄養成分 一覧表 | メニュー情報 | McDonald's Japan

f:id:wata_d:20190619222701p:plain

雑に積み上げ棒グラフで選択したメニューのリンとカリウムの値を表示するだけ。赤枠で一日の摂取目標値を表していますが、1日3食食べるとするなら1/3のところに線を引いた方がよいかもしれない。単位の異なる値を並べるなとか、そういうのはまぁその、厳密に書きたいのはグラフではないので……。

f:id:wata_d:20190619222740p:plain

チーズ入りとか倍系のメニューだと値が跳ね上がる。当たり前のことで、特に発見はないのだけど……。もう少しデータソースを増やして、たとえばレシピを入れると概算の数字を出してくれるくらいできれば実用にもなるのかなぁとも思うのだけど、自炊しないのでそっちのモチベーションは薄く。

React全然わからん、と呻きながらたったこれだけで1日もかかってしまったけど、ある程度動いてくると楽しくなってきますね。GUIはだから好き。

シャントカバーとしてアームカバーを買った

半袖で寝ていると左腕(シャント肢)がかゆくて直接ひっかいてしまうようで、朝起きると傷ができている。こんなのでシャント感染から閉塞なんてしたら笑えないので、アームカバーを買ってみた。日焼け避けなんかに使う目的らしいけど、これで少しはマシになるだろうか。服の上からでもこすって出血することはあるので布は挟んだくらいでどうか、というのはあるけど長袖で寝ているときはそこまで傷つかなかったのでないよりは良いはず。

日焼け避け目的なだけに暑くても使えると謳っているけど、本格的に暑くなってきたときに付けたまま寝られるかどうか。まぁその頃には冷房も使うから大丈夫かな。

基礎体重(DW)がまた下がってきた

昨年末から血圧がまた高くなってきていて、寒さのせいだろうと目を背けていたけど春になってもあまり変わらないので、いよいよ基礎体重(DW)を下げることに。同じ体重でも痩せるとその分体内の水分量が多くなり血圧が上がるというメカニズムになっている。

DWを下げたところ血圧も少し下がったけどまだ高め。hANP(DWが合っているかどうかの目安)も計ってもらったけどそこまで痩せているというわけでもない、むしろギリギリの数字。これ以上は薬だね、ということで降圧薬を追加してもらいました。元々アムロジンは上限まで増量中でカルバンも飲んでいるので、なんとも病人っぽい感じになっているなあ。追加したのはオルメテックで、この種の降圧薬は初めて。同じ効果を持つ薬を複数飲むのはなんとなく緊張しますね。車の運転は控えよう(免許無いけど)。

現体重は54.1kgで、ピークの55kgからまた減ってきている。コレステロールなんかも最近上がっているのでむりに体重増やそうとしない方がいいのかもしれないけど、油断するとみるみる体重落ちるからなぁ。痩せて困ることも特にないのだけど、BMI高い方が予後が良いという話も聞くので、気持ち高めにしていきたいというのはあったりして。いつも同じ事書いている気がするけど、バランス取ってやっていくしかないか。

靴擦れ

靴は1~2年くらいで履きつぶしてそのタイミングで買い換えていて、今年もダメになってきたので新しい靴を買った。いつも3~5000円弱くらいのを買っているけど、意味も無く倍くらいの単価のものを買ってみたらかかとのところが固く靴擦れを起こしてしまった。痛い。

お風呂入ったらしみるし変な歩き方をして筋肉痛になるしでろくなことがない。仕方無いので馴染むまで絆創膏でも貼るかとコンビニに買いにいったら靴擦れ対策用のバンドが売られていて、コンビニの棚に並ぶほど需要あるアイテムなのか。KuTooとか言われているけど、みんな大変なのだな。

とりあえず普通に歩けるようにはなったのでよしとする。お店で買っているのだから試し履きくらいするべきでしたね。

店主の雑駁(森博嗣さんのブログ)

blog.fuyushoten.com

最近またブログ始められていたんですね。いや、最近と言っても2017年からみたいですが…まあこの年になると誤差みたいなものでしょう。

MORI LOG ACADEMYを思い出すけど、あのブログは10年以上前なんですね。当時はまだ客先常駐していて、バカみたいな早出をしていたので朝出勤して最初にLDR(livedoor Reader)を開いて読むのが日課になったいた記憶。「店主の雑駁」も毎朝7時更新のようですが、さすがにもうその時間に職場にいることは滅多にないです。LDRも終わってしまったし、変わっていないようで変わっているな、と関係無い感想を持つなど。

WindowsでAlexaが使えるようになっていた

コルタナとアレクサが連携する話はどうなったんだろうと思ったら、Windowsアプリとしてリリースされていたみたい。

AmazonのAlexa、Windows 10 PC対応。春にはハンズフリー化 - Impress Watch

Microsoft StoreからAmazon Alexaをインストールすれば使える。ハンズフリー実装済みで「設定」からハンズフリーをオンにすればPCに「アレクサ、~~」と話しかけるだけで反応する。デフォルトOFFなのはバッテリのため?

f:id:wata_d:20190608200728p:plain

しかし反応はちょっと遅めで、Google Homeの方が手軽かも。まぁ、そっちも寝ているときの時間確認くらいにしか使っていないけど……(目を開けずに二度寝できる時間か確認できて便利!)。

あふwでExcelファイルの内容をプレビューする

xdoc2txtといういくつかのバイナリファイルの内容をテキストに変換することができるツールでいったんExcelファイルの内容をテキストファイルに落とし、そのテキストファイルをあふwでプレビューすることでExcelを起動することなくファイルを覗ける。テンポラリファイルを作るのが無駄に思えるけど、Excelを起動して見るより速かったりする。

設定

あふwそのものについては割愛。すでに使用しているものとする。

  • xdoc2txtをダウンロードして、任意のフォルダに展開する
  • Wikiからafx4vをダウンロードし、任意のフォルダに展開する
  • afx4v.exe(.ahkでもよい)を実行するとafx4v.iniが作成されるので、以下のように設定を書き換える
[AFX]
R.File=D:\home\tmp\afx.tmp ; テンポラリファイル名、なんでもよい
V.Key=^{F8} ; 「Ctrl+F8」の意味で、なんでもよい
AFXW=1
AFXW.P=AFXW.INI
S.Key=^{F8}
  • あふw上でzキーを押して設定画面を表示
    • [キー定義(8)]から「CTRL + F8」のコマンドに「&view D:\home\tmp\afx.tmp」を設定
    • [キー定義(8)]から「F3」のコマンドにafx4v.exe /d xdoc2txt.exe "$P\$F"を設定(.exeのパスはフルパスにする)

とすると、あふw上でxlsファイルにカーソルがある状態でF3を押すとファイルの内容があふwでプレビューされるようになる。

F3キーを押すとカーソル以下のファイル名が afx4v.exe に渡され、このマクロが xdoc2txt を叩いてカーソル以下のファイルを読み込み、内容をテンポラリファイルに保存し、あふwに「Ctrl + F8」を押したと伝える。あふwはCtrl+F8に関連付けられたコマンドを実行してテンポラリファイルを表示する。という仕組み。

なかなか快適になったけど、もっと令和っぽい方法もありそうな気がするな(?)。