閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

はてな

日記

昨日の雪が硬くなっていたり凍っていたりで歩き慣れた道も危険なものになっていました。帰りには大分除雪されていましたが、まだ一部凍っている箇所があり、明日も気をつけないと危なそう。 今日からしばらく客先に通ってのお仕事。ネットに繋がっていないPC…

はてなパーカー欲しい!

はてなパーカー欲しい!

ブクマカウンター

ちょっと左側の空白が寂しいけれど、内容の割には多いかも。内訳見ると 1user が多いのですが、受ける幅が狭いんでしょうね。サイドバーとかに表示させたいほどでもないので、試しにエントリにくっつけてみた。

はてなグループ作ってみた

日記のネタがばらばらになっていて節操無いのでグループ作って日記を分けてみよう……というのは後付けで、実際はグループ使ってみたかったというだけなんですが、ともあれ作りました。一人グループとしてしばらく使ってみようかと思います。グループ日記はこ…

はてブが閲覧不可

なんか職場からはてなブックマークにアクセスするとメンテ中と出てしまう。昨日の午後辺りから。ブクマの登録とか、「お気に入り」ページの閲覧はできるのに。真面目に仕事しろと言うことか……。 追記 あれ、なおった。リロードしたら出たので、キャッシュが…

hatena-mode

うわぁん、 emacs の haena-mode 入れて更新テストしてみたら投稿はできたけど今日のデータ全部消えた!十分予想できたことなのに迂闊だった……。内容は一応 RSS から復活させたので変化はないはず。全文配信しているとこういう時役立ちますね。

cpp_to_hatena を GUI で

C# の練習。 .NET Framework ちょう便利。VC2005 と VC#2005 同時起動していても全然ストレスが無く動作してる。ノートだと VC2005 単体でももっさりしていたのに。メモリ 2G は伊達じゃないということか。

はてなツールバーが無いので日記の更新が面倒だ

Firefox ではてなツールバー使っていた頃はそこから日記を更新するためのページにアクセスできたのですが、 Opera になってからそれができなくなってしまい少し不便になってきました。さてどうしよう。 このページにヘッダ (管理画面へのリンク) を復活させ…

はてな SNS

久しぶりに自分のはてな SNS を覗いてみました。重いのかなんなのか画像が表示されなかったりエラーが出たりしていますが、まあそれはそれとして。あの、連想プロフィールというの、あれなんなんですか!?妄想はまあ自分で書いているので仕方ないとしても、被…

メールが着ません

土曜からコメントがあってもメールが届かなくなりました。アイデアを見てもそれっぽいのはないし、 2ch にも何も書かれていないので、自分だけ?http://i.hatena.ne.jp/idea/8234上のアイデアを見ると、しばらく経ってまとめて届けられるそうですが、はてさて…

検索フォームを設置しました

この日記の過去ログを検索できる searchform モジュールを置いてみました。 CSS にそれなりに対応しているブラウザであれば画面右側、テキストブラウザなどからはページ下部にあるフォームからこの日記の過去ログを検索することができます。自分は管理者用ペ…

RSS に全文を載せるようにしました

RSS リーダを使用してこの日記を閲覧されている方もそれなりに居られるようなので、設定を変更して RSS からも全文を閲覧できるようにしてみました。多少は便利になったでしょうか。

はてなアンテナに登録しているサイトを opml で吐き出してほしい

はてな RSS には、はてな RSS にそういう機能が用意されているけれど、ほかの RSS リーダに持っていくのに不便。まあ、この程度なら無ければ作ればいいじゃない、という程度のものなので、必要になったら作りますか。はてな RSS といえば、あれは登録したフ…

はてなバーが更新されたので Firefox も 1.5 にアップデート

Firefox1.5 でははてなツールバーが動作しなかったため、家の PC ではバージョンアップを見送っていたのですが、今日はてなバーがバージョンアップして Firefox1.5 でも使用可能になったようなので家の Firefox も最新版にしました。そこそこ動作も速くなっ…

はてなグラフ雑感

最近、原因はわかりませんが家の環境 (Firefox1.0.7) からはてなグラフの更新ができなくなってしまいました。 IE を使うか、また会社の Firefox 1.5 Beta2 とかなら大丈夫なようなのですが。値入力して、グラフを見ようとページを切り替えると何も変わってい…

懲りずに

アップルのiMac G5欲しい!

はてなのテーマを変えてみる

サイドバーは右にある方がが良いという言葉(「メニューは右」に関する考察辺りを参照)に従い、テーマを変更してみました。ただ、このテーマ (query110) を適用すると body 要素に対してフォントサイズとフォントタイプ (font-family) が変更されてしまうので…

カウンタ

バージョンアップされたわけですが、いろいろ怪しいのでアイデア見に行ったら既にいろいろ登録されていた。とりあえずひとつだけ買って、あとは様子見。うーん、機能は 50% でもいいけれど *1 、バグフィクスはしてほしいですね。有料なんだし。 *1:http://b…

CSS書き換え

navy テーマだと ins 要素とその子に当たる a 要素が灰色表示になってしまって読み辛いので、通常通りに黒字で表示するよう定義を上書きしました。どちらかといえば、目立たなくさせるより、目立つようにした方が良いと思うんだけどなあ、 ins 要素って。

ins要素をブロック要素として扱えない?

Firefox1.5 の記事で、なんだか本文と「追記」の見出しの間が妙に離れていると思ってソースを読んだら、ins要素の開始タグだけ p 要素でマーク付けされていた。もちろん、閉じタグも……。これって、避けられないんでしょうか? はてなアイデア行きかもしれない…

はてなブックマークのコメント欄

自分ははてなブックマークを実際の(ローカルの)ブックマークと同じように使っているので、コメント欄には基本的にものを書かないし、書いてもあくまで「自分向け」のものしか書いていない。でも世間一般の使い方を見ていると、どちらかというと「ブックマー…

はてなダイアリーのリンク元

はてなカウンターに記録されているリファラと、はてなダイアリーのリンク元とで微妙に食い違いがあるのが気になる。記録の仕方が違うのかなあ。なんだか、ダイアリの方が精度が良いような気がする。数が合わないのは構わないけれど、カウンタに記録されてい…

style 属性は消されるらしい

今日 del 要素でマーク付けしたものを CSS で非表示にしようかと display:none を指定しようとしたらうまくいかないので、ソースを見てみたら要素の style 属性がごっそり消えていた。この属性は使えないのかな、と思ってヘルプを見たけれど特に記述も無いの…

ブックマークのタグを使用順にソート

はてなブックマークでは、タグを使用頻度の高いものをフォントサイズを大きくして示していますが、これを使用頻度順にソートして、ついでに li 要素の display: inline も取っ払って普通のリスト表示にするユーザスクリプト。実際にはどれだけそのタグが使用…

日付変更ボタン

はてなダイアリーの編集画面に日付変更ボタンを追加するユーザスクリプトですが、やっぱり色々問題があったので書き直しました。実体参照の展開があまり宜しくなさげなのと、変更後の記事に対してのコメントやトラックバックを参照/編集したい時にそれができ…

ユーザセレクタ

メインアカウントとサブアカウントを切り替える Greasemonkey 用のスクリプトを書いてみたけれど、使い勝手悪すぎて封印。複数の画面に跨って動作させたいものを Greasemonkey で作るのは間違いだったようだ。XUL にも手を出してみようかな……。

最新の日記

sectionモジュールって、最新日の記事を上から順に出力しているのでしょうか。時刻が保存されている場合はそちらを見てソートしてほしいなぁ。はてなアイデアには登録されていないので、オプションでそういうことができるのかとも思ったけど見当たらない。で…

Todoモジュール

上のリストを書いていて思ったけれど、はてなダイアリーに Todo リストを作るモジュールでも付けたらどうだろうか? HNS とか tDiary みたいな他の日記サイト構築システム(?)には大抵付いているよね。と思ったら、 idea:1638 で検討中になっている。はてなグ…

D!ボタンをはてな記法を出力するよう改造

たなかしんやさんが、ツールバーを改造してくださいました(id:ha-tan:20050802:1122933340)。トラックバック検知機能もあったら便利かとそれを有効にするためにさらにいじくりまわしたものをコメントに投稿させて頂きましたが、これ、「disctb」クエリの動作…

任意の日付の日記を書こうとすると日付が今日のものになってしまう

アドレス手入力で http://d.hatena.ne.jp/wata_d/edit?date=yyyymmdd にアクセスして、記事を書いて、プレビューを押す。 「編集画面に戻る」をクリック。 編集している記事の日付が 1 で入力した yyyy年mm月dd日 ではなく今日の日付になっている。 そこで記…