閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

透析

ちゃんと食べないとリンが上がる?

今は透析ついでに週1で血液検査を行い、食事管理などがちゃんとできているか測っています。個人的に特に気を遣っているのがリンの値で、高値が出ても即座に影響はないものの、長期化すると色々体に悪影響が出てくるものです。この管理がなかなか難して、度々…

エネルギー源としてのようかん

近所のお店にミニ羊羹(9個入り380円)が売られているのですがこれエネルギー源として結構いいかもしれない。1個40gで110kcalくらいある。秒で食べられるし、意外と水がなくても大丈夫。リンもせいぜい20mgと少なめ。 カロリー摂れてないなって時のチートアイ…

最近の水分管理

透析を始めて5年くらい経ちますが、最近は水分管理をしなくなりました。 最初の1年くらいは透析の間隔が中1日の時はDW*1の3%、中2日の時は5%までしか体重を増やさない、という縛りをきっちり守り、これをオーバーしたのは旅行に行って体重計に乗れなかった1…

血液検査の結果を眺めてみる

血液検査の結果も2015年から記録を続け、そこそこ貯まってきたので年毎にプロットしたら何か見えるかな?と思って描いてみた。今回はPythonを使いました。 色々計っているけど関心があるのは血中リン濃度くらいなので、横軸は月、縦軸はリンの値のプロットを…

食事内容の記録をExcelからAccessで取るようにしてみる

2016年から食事内容を記録するようにしていたのだけど、思うところありそこに大雑把なカロリーやたんぱく質も書き込むようになり、ここまでやるならExcelよりAccessの方がいいのかな? と2020年分からAccess(accdb)にしてみた。 Excelでも、選択範囲内のセル…

腎臓病患者(透析患者含)の食事制限について

腎臓ネットのサイトにあったまとめがわかりやすくてよかったです。医療従事者向けのコンテンツですが、患者こそ読むべきと思いました。腎臓病診療の最先端特集Vol.31|CKDにおける食事療法の実践と問題点 リン・タンパク質・カリウム・塩分|腎臓ネット目新…

基礎体重(DW)がまた下がってきた

昨年末から血圧がまた高くなってきていて、寒さのせいだろうと目を背けていたけど春になってもあまり変わらないので、いよいよ基礎体重(DW)を下げることに。同じ体重でも痩せるとその分体内の水分量が多くなり血圧が上がるというメカニズムになっている。DW…

体重がめっちゃ増えた

透析導入時54kgだった体重が2年でもりもり下がり去年の暮れに50kgを下回ったので、食事制限を気にせず食べまくる方針にしたら今日現在54.7kgと元に戻すどころか増えてしまいました。数年かかるかと思いましたが、結構簡単に肥えるものですね……。食事制限を気…

透析中に指の感覚がなくなった

微妙に風邪気味だったのか熱が38度くらいあり、その状態で透析始めたら手の指だけがやたら冷えて感覚が無くなった。指先だけでそれ以外はそれほど悪寒とかもなかったのだけれど、そこだけ血が巡ってなかったのかな。透析中でなくても特にシャントのある側は…

食事内容を記録する

OneNoteに日記みたいな感じで食事内容をまとめてみようかと思ったけど、めんどくさくなったのでExcelに変えてみる。飲んだ水の量とかすぐ合計出せるし、こっちのが楽かも…— wata_d (@wata_d) 2016年4月5日なんやかんや1年ほど続いています。それほど厳密では…

体重(DW)が52kgに戻った

今年に入ってから血液検査の項目にhANPが加わりDWの評価指標が増えましたが、これが結構低い値を維持していたためDWがみるみる上がり、あっという間に52kgと透析導入当初の数字に戻りました。hANPは雑に書くと数字が大きければDWを下げ、少なければ上げまし…

カルシウム・リン積(Ca・P)

血液中のカルシウムとリンの値を掛けたもので、これが55~60を超えると石灰化など問題が起きやすいようです。それぞれ、特にリン単体でも高いと良くないとされていますが、こういう見方もあるんですね。ここ最近の数字はこんな感じ(単位はmg/dL)。カルシウム…

シャント音を確認するのが怖い

シャントに異常がないか毎日確認しているけど、音を聞くのが怖いなと思う事がある。いつもと音が違ったら……スリル(血流)がなくなっていたら……。どうしようなんて言っても病院に行くしかないし悩む要素なんて皆無なんですけど、なんでかビビってしまう。シャ…

ドライウェイト(DW)が上がった

しかしまたDWが下がって50kgになってしまった。今まで体重の1%=500gというレート(?)で計算してたけどこれ以上下がると使えなくなってしまうので上げていかねば…— wata_d (@wata_d) 2016年2月5日前回DWが下がってから8ヶ月も経ったみたいですが、心胸比低いし…

そういえば透析になりました~てへぺろ、みたいなことは書いてるけどCKDとは、みたいなことは何も書いてない気がするな。そういうことを書いた方がいい気もするけど、しかし病気についてはググった方が速いし正確だからなぁ……。慢性腎臓病(CKD)って?|知…

血清鉄、フェリチンの増減

血液検査の結果を見ていたら、貧血が改善した(赤血球が増加した)と思ったら血清鉄が随分下がっていました。特に食事内容を大きく変えたわけでもないのになんでだろうと過去のデータも見てみると、赤血球が増えると血清鉄やフェリチンが減りだすようです。鉄…

血液検査の結果の可視化

公開するつもりがないのであまり意味の無い日記なんですが、ともあれ表題のようなことをするツールを暇潰しに作っていました。血液検査の結果をCSVにまとめて、これをJavaScriptで読み込んで表示するだけのもの。表とグラフで表示しますが、そこもJavaScript…

最近の血圧

たまに忘れるけど、朝夜に血圧を測るのが習慣化してきた。計った値はウェルネスリンクに登録していて、グラフなどで見ることができる。体重計と違って連動機能がないので手入力でちょっと手間だけど、自動で記録してくれる機能を持った血圧計もあるけど1万以…

お菓子食べまくってドライウェイトを上げてもらった

カロリーを取るために間食としてお菓子を食べるようにしたら、透析終盤に水を抜きすぎたときみたいな感覚(くらくらする感じ)になるようになって、しかし除水量は多くないので太ったんじゃね? と訴えてみたところDWを上げてもらえました。とりあえず300gだけ…

体のかゆみ

1年ほど透析していて特に不具合もなく過ごせていたのですが、2月の半ばくらいから体のあちこちがかゆくなるようになりました。首から下全部かゆいという感じで、特に夜がひどく、なかなか寝付けなかったり寝てもすぐ起きてしまうという状態。相談した結果ア…

透析患者のおやつ

日本食品標準成分表を眺めつつ、リンとカリウムと塩分と水分が少なくカロリーが取れる食べ物、を探してみた。かなり優秀だったのはホワイトチョコレート。Wikipediaにも栄養成分が載っていますが、以下のような感じ(100g辺りの数字)。 カロリー リン カリウ…

食品のカロリーとリン

食品のカロリーの一覧表 | 簡単!栄養andカロリー計算 リンの多い食品と、食品のリンの含有量一覧表食品100g辺りに含まれるカロリーとリンの一覧があるので、これを併記して比べてみました。栄養成分(P/CAL) - Google スプレッドシート片方にしか載っていな…

透析導入から1年

入院中の1ヶ月半は長く感じましたが、退院したらあっという間に年が明けちゃいましたね。2月になり、ちょうど透析導入して1年が経ちました。当初は何を食べて良いのか不安で結構ビクビクしていましたが、血液検査の結果など見て割と何食べても平気なんだなと…

腎移植についての話を聞いてきた

透析導入した瞬間から「移植した方がいいよ」とあらゆる先生に言われていて、自分もそりゃそうだと思っていたのだけどなかなか腰が上がらず、ようやく話を聞きに行きました。献腎移植を考えているので、移植やってる病院を適当に選んでクリニックの先生に紹…

体重が減った

hwada.hatenablog.com結局ドライウェイトは1.5kg減の50.5kgになりました。しかし血圧はあまり変わらずで、もっと太れと言われてしまいました。食事制限がなくても、元から小食なので大変そう。米とか油を取ると良いようです。カリウムやリンは少ないけどカロ…

最近また血圧が上がってきている

降圧薬(血圧を下げる薬)を3種類にしてから140/90くらいで落ち着いていたのが、最近また150を超えるようになってきた。透析中に160になったことも。心胸比も1%程度だけど増えているようだし、痩せてきたのかもしれない。またDWを下げることになるかも。退院し…

体重管理が楽になった気がする

夏は汗をかく分体重が増えにくく管理が楽だという噂でしたが、実際その通りかもしれません。と言ってもこのところ透析条件も度々変わっているので季節だけではないかもしれませんが。 朝透析→夜透析→夜透析で透析中に弁当を食べるようになった、という遷移を…

日本での透析医療の遷移

腎内科クリニック世田谷患者会講演会・坂井瑠実先生講演『透析医療40年を経て見えてきたもの』『長時間透析は有用か?』[腎臓病・透析に関わるすべての人の幸せのための じんラボ]こちらは日本の透析治療が始まったばかりの頃の話。 当時はまだ透析が無い時代…

神の委員会

医学書院/週刊医学界新聞 【〔連載〕続・アメリカ医療の光と影(20)(李啓充)】 (第2542号 2003年7月7日) 人工透析が実用化され始めた頃、それを必要とする人は多いけれども実際にその治療を適用できる人の数は限られており、その患者をどう選別して…

透析中のお弁当

いま通っている透析クリニックではお弁当を頼むことができます。外注ですが、透析患者向けに栄養バランスが考えられているもので、税込み713円。栄養指導が入ってこれは安いと思います。入院前はエンゲル係数バグってて一食1000円とか普通だったので、特にそ…