閑古鳥

オールドプログラマの日記。プログラミングとか病気(透析)の話とか。

coLinux

存在を知ったのは随分前で、この前 Cygwin を入れた時に 2chCygwin スレを見ていたら、 coLinux という単語がちょくちょく出ていて、新しいディストリかな? くらいにしか思っていなかったのですが、その後会社でぐぐってその概要を知り、これは入れなければ! と特に使い道があるわけでもなく思い立ったのでした。が、その辺りから猛烈に忙しくなりさっぱり遊べなかったのですが、やっと余裕ができたので入れてみました。

ちなみに coLinux というのは Windows 上で動く Linux です。うわあなんていい加減! 詳しく知りたい方は以下のサイトを参照のこと。

インストールは、インストーラがネットから必要なファイルを拾ってきて勝手に全てやってくれるので、とても簡単でした。インストール後の設定も Debian であれば apt コマンドが使えるので何も考えなくてもできて楽々です。ただ、なぜか何度やってもディスク容量を増やす事ができなかったので、いずれ枯渇しそうな悪寒。

せっかくなので GUI も使ってみようと、 WindowManager に昔使っていた fluxbox を入れてみました。 fluxbox って昔は日本語のサイトで扱っているところは皆無と言っていいくらいだったのに、今ではだいぶメジャーになったようで、資料が豊富にあってよいですね。

f:id:wata_d:20051030214928:image:small
f:id:wata_d:20051030215012:image:small

スクリーンショット。画質が荒くて何がなんだか。下の方が、 vnc 経由でログインした fluxbox の画面。さて、これから何しようかな……?

その他参考サイトははてブにクリップしたのでどうぞ。